絶滅危惧種GK?!野生の勘を備え持つ尚志GK鈴木選手をチェック!
8月1日に幕を閉じた今年度のインターハイ。
劇的なアディショナルタイム弾によって、桐光学園が初優勝を成し遂げた。
大会を振り返ると、チームだけではなく、個人として存在感を示した選手も多い。
今回は全国舞台で輝きを放ったGK4名を紹介する。
第2回目の今回は尚志の守護神・鈴木康洋だ。
主役となったPK戦
鈴木が主役になったのは3回戦の神村学園戦。1-1で前後半を終え、試合の行方はPK戦にもつれ込む。
ここで相手の1本目と2本目のキックを立て続け手に止め、勝利に大きく貢献したのだ。
仲村浩二監督からも・・
「野性の勘があるし、(チームはPK戦が得意ではないが)アイツは練習試合のPK戦でも全部勝つ」
と賞賛された鈴木は昨年からAチームでプレーするGK。
昨冬の高校サッカー選手権ではPKストッパーとして重宝され、1回戦の神村学園戦で相手のキックを2本止めて勝負強さを発揮した。
準決勝の青森山田戦ではPK要員として勝利に導けなかったものの、その類まれな集中力は尚志に不可欠な存在だった。
絶滅危惧種的なGK?!
近年、PK戦ではキッカーの軸足や目の動きから読み取る分析力、相手との駆け引きが重要視されている。
逆に勝負するGKが増え、ヤマを張るタイプの選手はあまり見なくなった。
気持ちを全面に押し出し、自身の勘で勝負する鈴木のスタイルは絶滅危惧種だと言える。
だが、そうしたスタンスはPK戦を戦う上で重要であり、“ここぞ”という場面で迷って中途半端な動きになるよりは良い。
鹿島入団内定の染野唯月からシュートで日々進化
もちろん、鹿島入団内定の染野唯月からシュートを受け、日頃からハイレベルなFWと対峙してきた点も自信になっている。
「染野のPKは読んでいても止められない」
と本人は苦笑いするが、そうした積み重ねで技術を磨いてきたからこそ今がある。
身長172cmでインターハイを制した桐光学園GK北村選手ってどんな選手!?
状況を読み取り、プレーを選択するのは悪くない。
だが、最後の最後に自分を信じ切れる強さもまたGKとして活躍するために必要な要素なのは確かだ。
[su_box title=”ボールロック” style=”soft”]
ヨーロッパのプロも使用するボールを押さえる技術
金額:2,160円(税込)
[su_button url=”https://gkcoach.info/p/r/f15XgndJ” target=”blank” style=”glass” background=”#47d123″ size=”6″ radius=”5″ icon=”https://nakayamahideki.com/wp-content/uploads/2018/12/1243679-64.png” icon_color=”#06BE16″]動画を購入する[/su_button][/su_box]